ポケ森といいポケモンGOといい、何で任天堂は開発を他社に任せるんだよ


WS000398



引用元: 【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ part171

556: 名無しさん@どうぶつの森 (ササクッテロル Spe7-cyYF [126.233.201.90]) 2018/01/28(日) 22:18:24.72 ID:w8NCyW66p
ポケモンGOといいどうぶつの森といい何で任天堂は大型IPを無能な他社に任せちゃうんだろうな

>>556
ポケGOが無能ねぇ・・

571: 名無しさん@どうぶつの森 (スフッ Sdf2-L56B [49.104.32.97]) 2018/01/28(日) 22:32:59.11 ID:m8UvY+Ekd
ポケGOセルランのどこにおるん?

576: 名無しさん@どうぶつの森 (スップ Sd12-ySRf [1.72.9.40]) 2018/01/28(日) 22:43:30.98 ID:7rKTIg5bd
ポケGOは任せるっていうかイングレスにポケモンのガワ被せようぜってのがスタートじゃねぇの 知らんけど

>>576
そうだよ
仕組みを一から作らなくて良かったし、実績があった

578: 名無しさん@どうぶつの森 (ワッチョイWW 7f87-BZrR [60.128.189.91]) 2018/01/28(日) 22:45:40.41 ID:/Q6+UyhY0
ポケGOやった事ないがあれまだ続いてるん?

>>578
伝説のポケモンが現れるとその場所に多くて50人くらい集まるよ

>>578
一部の都会以外は虫の息

582: 名無しさん@どうぶつの森 (ワッチョイW 564e-cyYF [153.197.103.246]) 2018/01/28(日) 22:49:30.83 ID:zqkpxIpa0
ポケGOとかいう世界一売れたクソゲー
未だにしょうもないバグ直せないしアプデの度にバグ増えるしイベントも適当に砂とかポケモンの出現率上げただけの手抜きだしかなり無能な運営だろ
まぁ一旦あれだけ話題になれば熱心な信者がいくらでも貢いでくれるしこの先も手抜きしてても安泰だろうね

584: 名無しさん@どうぶつの森 (ワッチョイ 5216-rgA5 [125.4.136.74]) 2018/01/28(日) 22:52:27.67 ID:v2vLcuCr0
ポケGOは他のゲームなんてやってないだろう老人層がっちり掴んでて草

>>584
それな
職場でもまだやってるの爺ばっかだわw
ポケ森にはまったく興味ないし

>>584
どっちもやってる
外ではポケGO
家ではポケ森
ポケ森は個々の待ち時間が長くてストレス溜まる
フレンド一覧やマップ読み込み遅い
動物のいいなりwだが、惰性で続けてる
いいフレさんたちがいるし、家具並べるのは楽しい
蝶イベはコーヒー入れてもらえたがストレス酷かった
ポケGOはゴプラメインなので気にならない

589: 名無しさん@どうぶつの森 (ワッチョイ 7f87-bSkF [60.132.48.167]) 2018/01/28(日) 22:59:59.66 ID:eBUQbEGS0
ポケモンGOは実装日から1月頃までやってレベル39だったけど金銀遅すぎてやめたわ
てかミーハー軍団が1~2ヶ月ですぐ消えたからその後から既に中年と老人しか残ってなかった

>>589
ミーハー総が消えてってまるでポケ森じゃん

592: 名無しさん@どうぶつの森 (ワッチョイ 1e74-1ipv [111.64.56.119]) 2018/01/28(日) 23:02:37.65 ID:wm8VtG2R0
爺がメインなら金持ってる富裕層じゃん
ポケGO安泰すぎるw

594: 名無しさん@どうぶつの森 (ワッチョイW 4787-Y02h [126.141.5.12]) 2018/01/28(日) 23:03:08.05 ID:rcAku52G0
ポケモンGOはミーハー軍団でも1ヶ月持ったのか
ポケ森はミーハー軍団は1週間で脱落してった

>>594
配信開始当時のエラーの嵐で、最初の3日間くらいの脱落者も
多そうな感じ
自分も初日は1時間くらいやってこれはアカンと思い、翌日は
来なかったしw

596: 名無しさん@どうぶつの森 (ワントンキン MM02-rR7W [153.237.131.28]) 2018/01/28(日) 23:06:17.09 ID:w65YTrWHM
運営が当初からやたらポケ森という略称を推してたのは
ポケGOに対抗しようとしてたのかな
思えばその略称からして既にどうぶつたちはスルーだわ…

>>596
とび森「」

>>597
あっ…

でも、とび森って開発元からこう呼べって言われたっけ?
一応プレイヤーからの自然発生だった気がする
今回は、こう呼んでね(ニッコリ)、だったじゃん

>>601
Twitterのハッシュタグで統一した略称使ってもらうためじゃない?

598: 名無しさん@どうぶつの森 (ワッチョイ 7f87-bSkF [60.132.48.167]) 2018/01/28(日) 23:07:45.73 ID:eBUQbEGS0
元から歩く習慣のあるジジババは歩くことをやめない限り続けるやろなー

>>598
恐ろしい
王蟲か

600: 名無しさん@どうぶつの森 (スップ Sd12-cRcj [1.75.0.142]) 2018/01/28(日) 23:08:40.67 ID:D3oe9/Bud
ポケキャンとか略すやつはぜってーチケキャン勢のまんだろ
「どうぶつの森」の一字たりとも入ってねーじゃん

604: 名無しさん@どうぶつの森 (アウアウウー Sa63-p1KQ [106.154.21.167]) 2018/01/28(日) 23:12:50.31 ID:f3OFjlrja
ポ、ポケgoはレイドでまた盛り上がってるから!
伝説が出るたびに話題のツイートランキングに上がるから!

610: 名無しさん@どうぶつの森 (ワッチョイ 9fec-u+iU [220.104.75.247]) 2018/01/28(日) 23:17:37.97 ID:f5LQxbgR0
ポケ森GO出せばいいのに

>>610
もしかしたらそっちの方が相性いいかもな

>>614
ポケモンGOとは違い男女比と年齢層の影響で出会い系サイト以上に性犯罪の心配がありそうだが
ポケ森GOやり始めたらそのうち男性やらなくなりそう

歴代のぶつ森プレイヤーは小学生の女の子が圧倒的に多い
次いで20代~30代前半の女性
一方その間に入るJCJKにはそれほど人気が無い

ポケ森だと20代女性のほうが小学生の女の子より多そうだけど
余談だが、ほぼ毎日21時までに落ちてるフレンドのうちの何人かはリアル小学生だと予想している

>>629
マジで小学生、、
買い占めするなとか、いいねしろとか、蝶投げあいとか、通じないかもしれんな

>>610
マジ楽しそう
レイドにホウサクきたら駆けつけるわ

613: 名無しさん@どうぶつの森 (ワッチョイW d267-i9AY [27.81.19.67]) 2018/01/28(日) 23:19:03.63 ID:quTUcn240
歩きスマホ邪魔でいらつくんだよ ポケGO
中年ばっか

>>613
エアプかよww
いまだにやってるようなガチ勢がゴプラ持ってないとでも思ってんの?

637: 名無しさん@どうぶつの森 (ワッチョイW bf03-EuHm [124.154.215.165]) 2018/01/28(日) 23:43:57.52 ID:rxNkiAoH0
爆買いしてフレ申請してくるのリアル小学生とかかもな

この記事へのコメント