917: 速報! あつまれ どうぶつの森 2ch 攻略まとめ 2020/05/26(火) 12:34:04.88
つねきちビーチはなんで端がいいって言われてるの?
船が来たとき景観の邪魔になるから?
船が来たとき景観の邪魔になるから?
919: 速報! あつまれ どうぶつの森 2ch 攻略まとめ 2020/05/26(火) 14:07:54.02
>>917
開通させるとしたら端っこの方がやりやすいからじゃないかな?
自然な地形を残してる人だと北側は3段目の崖が残ってるからプライベートビーチにつなげるために崖を崩さないといけないから
つねきちはあんまり来ないからプライベートビーチを放置するなら別に真ん中でも問題ないし、シンメトリーとか島の開拓の仕方によっては真ん中じゃないといけないこともあるしね
発売から2ヶ月も経ってるから厳選会えた人がほとんどだし、そもそも作りたい島とか自分が気にする箇所によって理想の島の形が人によって違いすぎるのが分かってきたのもあるんじゃないかな
開通させるとしたら端っこの方がやりやすいからじゃないかな?
自然な地形を残してる人だと北側は3段目の崖が残ってるからプライベートビーチにつなげるために崖を崩さないといけないから
つねきちはあんまり来ないからプライベートビーチを放置するなら別に真ん中でも問題ないし、シンメトリーとか島の開拓の仕方によっては真ん中じゃないといけないこともあるしね
発売から2ヶ月も経ってるから厳選会えた人がほとんどだし、そもそも作りたい島とか自分が気にする箇所によって理想の島の形が人によって違いすぎるのが分かってきたのもあるんじゃないかな
918: 速報! あつまれ どうぶつの森 2ch 攻略まとめ 2020/05/26(火) 13:44:23.70
そう言ってる人がいるってだけで、端にあれば地形弄らずに行けるって決まってるわけでもないし
どうせ削るなら崖の裏にある方が飾りがいがある例もたくさんあるし
真ん中のビーチまでがっつり道通して施設や住人宅の庭を広々と作ってる島も多い
何をしたいか次第
どうせ削るなら崖の裏にある方が飾りがいがある例もたくさんあるし
真ん中のビーチまでがっつり道通して施設や住人宅の庭を広々と作ってる島も多い
何をしたいか次第
920: 速報! あつまれ どうぶつの森 2ch 攻略まとめ 2020/05/26(火) 19:49:53.75
ビーチは端じゃないと駄目ってわけではないが、
真ん中には縦長の岩が欲しい
中央に灯台を置きつつ遠近法を楽しみたい
真ん中には縦長の岩が欲しい
中央に灯台を置きつつ遠近法を楽しみたい
922: 速報! あつまれ どうぶつの森 2ch 攻略まとめ 2020/05/26(火) 22:23:29.15
発売日に始めた者だけど
北の岩場もプライベートビーチを除いた4区画が複数のプリセットからランダム配置される仕組みだったのか...
今更やり直す気はないけど厳選完璧と思ってても漏れがあるもんだなぁ
北の岩場もプライベートビーチを除いた4区画が複数のプリセットからランダム配置される仕組みだったのか...
今更やり直す気はないけど厳選完璧と思ってても漏れがあるもんだなぁ
923: 速報! あつまれ どうぶつの森 2ch 攻略まとめ 2020/05/26(火) 23:07:02.95
北の岩場、何種類あるんだろうな
灯台置けるのが二種類で、狭いスペースがあるのが一種類みたいだけど
同じ形の岩場が連続して並んでるのも何だかおかしいし、バランスも大事だな
前にここで、四つの岩場が全部同じ形だったのが貼られててビックリした
かなり低確率だな
灯台置けるのが二種類で、狭いスペースがあるのが一種類みたいだけど
同じ形の岩場が連続して並んでるのも何だかおかしいし、バランスも大事だな
前にここで、四つの岩場が全部同じ形だったのが貼られててビックリした
かなり低確率だな
924: 速報! あつまれ どうぶつの森 2ch 攻略まとめ 2020/05/26(火) 23:35:19.48
A2~A5に出る岩場は5種類
灯台を置きやすいのは縦長だけど
物を置くスペースが一番多いのは横長
灯台を置きやすいのは縦長だけど
物を置くスペースが一番多いのは横長
925: 速報! あつまれ どうぶつの森 2ch 攻略まとめ 2020/05/27(水) 00:07:53.55
縦長4つの地形なら出たことあるな
でも縦長と横長が同居してたほうが楽しいと思う
でも縦長と横長が同居してたほうが楽しいと思う
引用元: ・【Switch】あつまれどうぶつの森 地形厳選&相談スレpart7【あつ森】
この記事へのコメント